Blog&column
ブログ・コラム

のタイミングは?

query_builder 2022/03/15
コラム
31

あなたは、どのくらいの頻度で洗を行えば良いのかご存じですか?
今回は洗のタイミングについて解説していきます。

▼洗のタイミング
のタイミングは、の使い方によって異なります。
毎日に乗る人は、2週間~1か月に1回程度の頻度で洗するのが良いでしょう。
「たまにしか乗らない」という人は、1~2か月に1度程度でもOKです。

舗装されていない泥だらけの道路を走った時などは、2~3日以内に洗するのがおすすめです。
大事なのは、自分の目で洗のタイミングを見極めること。
「何週間に1回」と決めるよりも、「汚れが目に付いてきたら洗する」というのがベストです。

▼洗に適しているのは「曇りの日」
晴れの日に洗をする人も多いですが、最も洗に適しているのは「曇りの日」です。
例えば猛暑の炎天下で洗をすると、カーシャンプーを洗い流す前に乾いてしまい、塗装面のシミの原因になってしまいます。
水滴もすぐに乾いてしまうので、イオンデポジット※ができてしまう可能性が高いです。

また水滴がレンズ代わりになり、太陽の光を集めてしまうことも問題です。
太陽の光が水滴を通して1点に集中されると、ボディを焼き、シミのような跡ができてしまいます。
雨の日も、水滴がイオンデポジットの原因になるので良くありません。

※イオンデポジット…水が蒸発した後に残る塩素やカルシウムなどのミネラルが、のボディに付着する現象。水垢と呼ぶことも。

▼まとめ
風のない日もホコリが舞わないので、洗に適していますよ。
ぜひの汚れと天気に注目して、洗のタイミングを見極めてみてくださいね。
熊本市にあるアールズポリッシュでは、を汚れから守るガラスコーティングを行っております。
お客様からの丁寧なヒアリングのもと、温かい接客と質の高い施工で、満足頂けるサービスをご提供いたします。

NEW

CATEGORY

ARCHIVE